平成23年度採択案件/ビジネス提案型(旧制度)

共同研究実施体制

ユニットリーダー:インタープロテイン株式会社 研究開発部長 肥塚靖彦
ユニットメンバー:インタープロテイン株式会社 代表取締役社長 細田雅人
         インタープロテイン株式会社 事業開発本部長 小松弘嗣
         株式会社丸和栄養食品 代表取締役社長 伊中浩治
         株式会社丸和栄養食品 営業部長 古林直樹
JAXA研究者:有人宇宙環境利用ミッション本部 宇宙環境利用センター
佐藤勝 白川正輝 佐野智 正木美佳


共同研究の背景及び概要

患者の負荷の軽減や医療費抑制に貢献するために、点滴投与が必要で高価な市販の抗がん剤(抗体医薬品)の代替となる画期的な抗がん剤の開発を目指しており、既に低分子化合物を独自の分子設計法で設計し、同等の薬効を示す化合物の開発に成功している。

この共同研究では、微小重力を利用した高品質な結晶生成技術を活用し、設計した化合物が働きを抑制したいタンパク質に設計通りに結合していることをX線結晶構造解析で確認し、その情報を基に化合物に改良を加え、世界初の新規低分子PPI制御薬となる、臨床試験に移行可能な抗がん剤の候補化合物(低分子医薬品)の創出を目指す。

将来的には、他の病気についても、今回一連の作業を通じて構築するビジネスモデルを用いて、タンパク質の立体構造に基づく合理的な設計手法により、顕著な薬効を示すが非常に高価な抗体医薬品の代わりとなる安価な低分子経口薬の開発を目指す。


INTERVIEW

インタビュー

(Japanese) 地球では得られない結晶構造を宇宙で実現。
新薬開発の効率が飛躍的に向上!

(Japanese) インタープロテイン株式会社
代表取締役社長 細田雅人 氏 取締役 最高科学責任者 兼 事業開発本部長 小松弘嗣 氏

(Japanese) 国際宇宙ステーションは、微小重力環境を利用した実験を行える場でもある。創薬ベンチャーのインタープロテイン株式会社は「JAXAオープンラボ」を活用し、地球では困難なタンパク質と化合物の結晶づくりを「宇宙実験」で実現。創薬に向けた開発プロセス効率化の一つのモデルを実証した。