2025.09.17NEWS
文部科学省 中小企業イノベーション創出推進事業 (SBIRフェーズ3)宇宙分野(事業テーマ:スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証) 「人工衛星の軌道離脱及び衝突回避のための超小型水イオンスラスタおよび水ホールスラスタの開発・実証」プロジェクトのステージゲート審査結果についてお知らせ
令和4年度補正予算「中小企業イノベーション創出推進事業(文部科学省分)」の宇宙分野の事業テーマ「スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証」において、株式会社Pale Blueが代表スタートアップとして実施する、「人工衛星の軌道離脱及び衝突回避のための超小型水イオンスラスタおよび水ホールスラスタの開発・実証」プロジェクトについて、外部有識者から構成されるステージゲート審査委員会において、事業フェーズ2(注)への移行が決定されましたので、お知らせいたします。詳細は、以下のURLを参照ください。
なお、本ステージゲート審査において、プロジェクト目標の変更が承認されたため、フェーズ2以降の事業計画名は「人工衛星の軌道離脱及び衝突回避のための超小型水イオンスラスタおよびホールスラスタの開発・実証」に変更されます。
(注)本事業テーマの事業フェーズ期間については、原則2年以内、四半期単位で事業者が設定することとしています。事業フェーズ3への移行は、予算額も含め、今後のステージゲート審査において判断することとなります。
文部科学省 中小企業イノベーション創出推進事業 (SBIRフェーズ3)宇宙分野(事業テーマ:スペースデブリ低減に必要な技術開発・実証) 「人工衛星の軌道離脱及び衝突回避のための超小型水イオンスラスタおよび水ホールスラスタの開発・実証」プロジェクトのステージゲート審査結果について
https://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/mext_01561.html