J-SPARC宇宙イノベーションパートナーシップ
Spin Off特許・技術利用
FACILITY施設設備供用
SATELLITEリモートセンシングデータカタログ 革新的衛星技術実証・超小型衛星の打ち上げ
KIBO国際宇宙ステーション
Others他機関の支援制度の利用

JAXA新事業促進部

JAXAの資産
日本の宇宙産業
生まれた製品
  • トップ
  • JAXA 新事業促進部とは
  • 新着情報
  • イベント
  • アクセス
  • JAXAと産業
  • JAXAベンチャーの紹介
  • 生まれた製品・サービス
  • リンク集・配布物
  • 配布物
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • メールマガジン登録
  • 記事検索
  • サイトマップ
  • Share on Facebook
  • tweet
サイトポリシー・利用規約

©2016 Japan Aerospace Agency.

JAXA新事業促進部

  • Share on Facebook
  • tweet
  • Japanese
  • English

JAXA新事業促進部

  • Japanese
  • English

TOP > TOPICS

新着情報

  • ALL
  • NEWS
  • EVENT
  • 公募

2020.5.22 NEWS

大学発宇宙ベンチャーで投資家やユーザーと向き合い、支援策を考える。【JAXA他社留学2019 Report Vol.3】

JAXAでは、第4期中長期計画(2018~2024年度)において打ち出した人材育成実施方針にもとづき、職員を一定期間(週1回・半年間)、他社に「留学」させる制度を試行導入しました。実際に、「他社留学2019」を経験した職 […]

2020.5.20 NEWS

ビッグデータ事業を手がけるベンチャーで新事業開発に取り組む。【JAXA他社留学2019 Report Vol.2】

JAXAでは、第4期中長期計画(2018~2024年度)において打ち出した人材育成実施方針にもとづき、職員を一定期間(週1回・半年間)、他社に「留学」させる制度を試行導入しました。実際に、「他社留学2019」を経験した職 […]

2020.5.18 NEWS

越境することで、視座を高め、JAXAの役割を再度、考え直す。【JAXA他社留学2019 Report Vol.1】

JAXAでは、第4期中長期計画(2018~2024年度)において打ち出した人材育成実施方針にもとづき、職員を一定期間(週1回・半年間)、他社に「留学」させる制度を試行導入しました。新事業促進部事業開発グループ長の上村俊作 […]

2020.4.27 NEWS

地球と宇宙の食の課題解決を目指す共創プログラム 「SPACE FOODSPHERE」が食の未来構想の実現に向けて始動

  JAXAとリアルテックホールディングス株式会社が、JAXA宇宙イノベーションパートナーシップ(J-SPARC)の一環として約50の参画メンバーと共に取り組んできた、宇宙食料マーケット創出プログラム「Spac […]

2020.3.4 NEWS

【開催延期】世界の宇宙産業界のリーダーが集う世界最大級の宇宙関連イベント・Space Symposiumに出展する日本企業14社が決定しました。

3/16 追記:新型コロナウイルス流行の影響により、第36回Space Symposiumの開催が延期されることとなりました。今後の日程につきましては、発表され次第ご案内いたします。 2020年3月30日~4月2日、米国 […]

前のページへ

次のページへ

MAIL MAGAZINE

Contact

宇宙で新たなビジネスのステージを拓きたい方、
コンタクトフォームよりお気軽にお問い合わせください。

Menu

  • トップページ
  • 新事業促進部とは
  • 新着情報
  • イベント
  • JAXAの産業振興事業
  • 日本の宇宙産業
  • JAXAベンチャーの紹介
  • 生まれた製品・サービス
  • アクセス
  • リンク集
  • 配布物
  • よくある質問
  • お問い合わせ
  • メールマガジン
  • 記事検索
  • サイトマップ

NEWS

  • 2021.2.15  三井不動産とJAXA、宇宙ビジネスの創出促進に関する連携・協力を開始 -日本橋エリアを中心にビジネスマッチングなどの「機・・・
  • 2021.1.21  【Youtube動画公開】宇宙飛行士の訓練方法を活用した次世代型教育事業(J-SPARC)~非認知スキル診断プログラム「・・・

Event

  • 2021.2.17 【3月5日オンライン開催】B2B Forum for space innovation Kickoff Session ・・・
  • 2021.1.21 東日本大震災から10年、これからの防災と産業、地域・街づくり、宇宙からできることなどを語るオンラインセミナー「防災キャラ・・・

公募

  • 2021.3.23 「S-Booster 2021」 宇宙ビジネスアイデア募集開始のお知らせ
  • 2021.3.5 令和3年度宇宙航空科学技術推進委託費の公募について
  • Japanese
  • English
  サイトポリシー・利用規約

© 2021  宇宙航空研究開発機構