フィジビリティスタディフェーズ
高精度到来方向推定法に関する基礎検証

ユニットリーダー:スペースリンク(株) 代表取締役 阿部俊雄
ユニットメンバー:東京海洋大学大学院 寄附講座教員 海老沼拓史
JAXA研究者:宇宙科学研究所 宇宙情報・エネルギー工学研究系 教授 齋藤宏文
オープンソースの民生GPS技術を活用して宇宙機搭載GPS受信機を小型軽量で安価に開発することを目指して試作研究を行なう。ハードウェアは民生用部品で構成したものを利用し、ソフトウェアをオープンソースベースで開発する。車載用GPS受信機として,すでにGPL-GPSと呼ばれるソフトウェアシステムが公開されている。これをベースに改良を行い、ロケットのダイナミクスに対応できるGPS受信機開発を試作研究する。