フィジビリティスタディフェーズ
高精度到来方向推定法に関する基礎検証

ユニットリーダー:株式会社SPACE FILMS 代表取締役社長 高松 聡
ユニットメンバー:株式会社SPACE FILMS プロダクションマネージャ 小林 江里子
JAXA研究者:産学官連携部 肥後 尚之
宇宙基幹システム本部 宇宙環境利用センター 小山 正人、村上 敬司、荒木 秀二
有人宇宙環境利用プログラム推進室 福田 義也
ISS(国際宇宙ステーション)に商業目的でいつでも利用できる高精細カメラを常設して、CMをはじめとした商業ニーズに迅速に対応する等により継続的なビジネス創出を目指し、ビジネスモデルの実証を行う。一般国民からは遠い存在である宇宙を、映像という親しみやすい形で、宇宙のしきいを低くする試みである。
株式会社SPACE FILMS 代表取締役社長 高松 聡